日々是新し。…news
2020.10.15
2020.7.13
2020.3.27
【初級講座】 1講座:2時間
12カテゴリー中の1つの項目を学びます。
講習の内容は、座学+手しごとワークショップ
例)日本の香り:香りの歴史(匂い袋)、和漢薬で作るオリジナル匂い袋作り
◆なでしこ学ISM:30分(初級必修)
なでしこ学とはどういう学びなのかを知って共有する時間
【中級学習科目】1講座:2.5時間
①二十四節気、七十二候(講師認定必須科目)
②講座内容は、座学:12カテゴリーの1項目毎の概論
【イベント講座】
特別講師の講座やフィールドワークなど通常の講座とは違った講座
例)工房見学町歩き祭り、行事体験スペシャル茶話会“道”の体験など
2019.6月
”和紅茶”を楽しむ会
2019.7月
和紙体験工房・紙漉き
Q
講習会は誰でも参加できますか?
A
初級講座、イベント講座はどなたでも受講していただくことができます。 (着付け等 講座内容によっては男性の受講をお断りする場合もございます。事前にご確認ください。) 上記以外は、参加に条件(コンシェルジュ、講師等)がございますので、講座の案内をご確認ください。
Q
なでしこ学コンシェルジュって何ですか?
A
“日本の素敵を世界へ”をコンセプトに活動する日本文化のコンシェルジュ(案内者)です。 なでしこ学コンシェルジュ取得によって、和心、たしなみ、おもてなしを再認識し、 彩り豊かな人生道を楽しむきっかけになります。 なでしこ学コンシェルジュ取得後は、初級では学べないより深い内容の講座の受講が可能です。
Q
申し込み、予約方法を教えてください。
A
ページ下部のお問合せフォームにご記入の上、お申し込みください。 折り返しご連絡を差し上げます。返信がない場合は再度お問合せください。
Facebook:なでしこ学(@7de45)
なでしこ学LINE公式
※ 携帯電話のメールアドレスをお使いの方へ ※
なでしこ学からの返信ができない場合がございます。
なでしこ学のメールアドレス【japan@nadeshico39.com】またはドメイン【nadeshico39.com】を受信できるようあらかじめ設定をお願い致します。
なでしこ学講座について
開催講座アーカイブ
おでかけイベント
FAQ
お問い合わせ
▲page top
▲page top
▲page top
▲page top
▲page top
▲page top